SSブログ

産業革新機構、風力発電のゼファーに10億円出資 [VC]

5月5日の日経に記事が載り、翌5月6日(今日ですね)に産業革新機構(INCJ)から正式に発表がありました。
(リリースPDF)

ゼファーというと、リーマン・ショックの2ヶ月前である2008年7月18日に民事再生法を申請したマンションデベロッパーを思い出しますが、もちろん今回のゼファーはもちろんそれとは別会社です。

今回のゼファーは1997年6月設立の小型風力発電の機器の開発、製造、販売を行っているベンチャーです。
現在の資本金は2億6千万円
となっていますが、2008年2月にそれまでの543,735千円から10,000千円に減資をしており、今回の増資は2008年6月(250,000千円)以来となります。

zephyr_capital.png
今回の10億円増資により発行される株式数が分からないので、増資後にINCJが過半数の議決権を取るのかどうかは分かりませんが、かつての産業再生機構やJALをやっている企業再生支援機構のように過半数を取って主導的に経営していくという組織ではなさそうですから、10億円は議決権のない種類株式によることになるのかもしれません。











zephyr_patent.png
次に技術ベンチャーへの投資ということで、特許を見てみました。
IPDLで検索すると、出願件数が19件、うち既に特許になっているものは8件、審査請求済が4件、拒絶査定が2件、みなし取下げが5件となっていました。

「風車」や「風車翼」といった発明があり、製品を自ら開発しているようです。
これらの特許出願や特許がどのような価値があるのかは、これらを使った装置がどの程度売れるかにかかっているのですが、売上高等の情報は公開されていないので、なんとも言えません。競合他社が真似したいものであれば、価値があるということになりますが、特許になっていても誰も真似しようとしないものは経済的には価値がないことになります。これはいわゆる「目利き」が必要という議論になってしまうのですが、現実には将来どんな技術が優位になるかは分からないことが多いので、結局いろいろやって市場に出してみるしかないということだと思います。

INCJとしては、可能性のあるベンチャーには、自分のお金を投資するという気持ちで積極的に投資を行い、成果が出なかったら税金を無駄に使ったとして避難を大いに避難され、成果がでたときにも特に褒められないという、そんな役回りで、やってもらいたいと思います。

タグ:INCJ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。